岩城徹也の心とコミュニケーションに関する研修、セミナー、カウンセリング

menu

INFORMATION

なかなか会えない部下に上手く動いてもらう法 〜 離れて働く部下のマネジメントの具体策 〜

2016.07.15

仕事におけるコミュニケーションの大半をメールなどITに依存する昨今、昔は当たり前であった直接会ってのコミュニケーションの機会が益々減って来ています。
この講座では、遠隔地の部下を実際にマネジメントした経験を持つ講師が、実務を通じて培った実践的メソッドと具体的手法とともに、事例やショート演習を交えながらわかり易く解説します。

セミナー概要

1.「なかなか会えない部下」とのコミュニケーションの実態

  1. 部下と直接会える機会が益々減って来ている
  2. 「会って伝える」のと「電話やメールで伝える」のとの違い
  3. 部下の育成・指導の問題

2.「会えない部下」のマネジメント  〜どうすれば動いてもらえる?〜

  1. なぜ部下が上司の思うとおりに動かないのか? 〜まずはマネジメントの基本に立ち返る〜
  2. 人が「動く」ために必要なこと 〜「理由」は必須、しかし理由だけでは人は動かない〜
  3. 仕事の基本は「自己管理」

3.離れていても自発的に動ける「目標設定」のポイント

  1. モチベーションの根源を考える
  2. 部下に「ありたい姿」をイメージさせる
  3. 「目的」と「目標」の違い
  4. 実効性のある「目標設定」の要件

4.部下の自発性を引き出す「行動管理」

  1. なぜPDCAをうまく回せないのか?
  2. 「見るべき」ところと「任せるべき」ところ
  3. 自ら報告させる仕組みづくり
  4. 忙しい中、お互いに合意できる「基準」作り

5.会えないときの部下とのコミュニケーションとフィードバック

  1. 上司がとるべき部下へのコミュニケーションの種類
  2. 「どうせやっても見てくれない」と思わせないためのフィードバック
  3. 効果的なフィードバックをするには「行動」に着目する
  4. 部下が「やらなかった事」への対応の仕方

6.貴重な機会を有効に使うための効果的な面談の仕方

  1. 「報告内容」や「考え」を自ら整理させる対話の技術
  2. 本音を引き出す質問の仕方
  3. 自ら「高い目標」を掲げたくなる“ツボ”を刺激する
  4. 客先同行の有効な活用法
  5. 「目的を定めない共有時間」を意図的に作る

7.現場を管理する者として明日からすべきこと

  1. 部下はマネージャーの何を見ているのか?
  2. マネージャー自身の目標設定とPDCA
  3. 「目標設定」と「道標」の共有
  4. マネジメントサイクルを回すために

◆セミナー終了後は、講師への質問・相談の他、ご参加者同士も含めた情報交換の場としてラウンジを開放しております。お飲み物やお茶菓子等をご用意しておりますので、是非ご利用ください。

開催日時2016年8月25日(木) 10:00〜17:00
会場マーケティング研究協会 セミナールーム(東京 飯田橋駅 徒歩10分)
アクセスマップ
受講料45,000円+消費税3,600円 … 合計 48,600円
テキスト代、昼食代等含む

お申し込みはこちら



法人様向けプログラム
著書紹介
セミナー実績紹介
DVDご紹介
岩城徹也のブログ
セルファクトChannel
BNI彩チャプター